日本にやって来て活躍した外国人 その十九  ジョシュア・コンドル

品川区の五反田にある旧島津家本邸であった清泉女子大学本館や、台東区池之端にある旧岩崎邸庭園は、見事な西洋建築の建物です。イギリスの建築家ジョシュア・コンドル(Josiah Conder)の設計による建物です。ロンドン大学(University of London)で学び、ビクトリア時代の芸術的なゴシック建築の権威、バージェス(William Burges)の設計事務所で腕を磨きます。そして明治10年、日本政府の招聘を受け24歳で来日します。

Josiah Conder

やがて現・東京大学工学部建築学科の前身、工部大学校の教授となります。工部省に属して上野の博物館や鹿鳴館など政府関係の諸施設を設計していきます。明治23年にはコンドルは三菱の顧問になり、丸の内にロンドンのような近代的ビジネス街を建設することになります。工部大学校時代の教え子を招き、三菱の管事らとで丸の内オフィス街の基本構想し、約15メートルの三階建て赤煉瓦造りとし、その上に急勾配のスレート葺き屋根を付けることになります。三菱一号館は明治27年に竣工し、以後、二号館、三号館と続き、一丁倫敦と呼ばれるロンドン風のオフィス街が形成されていきます。三菱一号館は、老朽化のために昭和43年に解体されましたが、平成22年にコンドルの原設計に則って復元されます。明治期の設計図や解体時の実測図の精査に加え、各種文献、写真、保存部材が使われたといわれます。

三菱一号館
清泉女子大学

コンドルはその後、神田のニコライ堂、横浜山手教会、港区三田の三井家迎賓館(現綱町三井倶楽部)、北区古河虎之助邸(現古河庭園)などを手掛け、岩崎家ないし三菱関係のものも数多くの建物を設計します。

日本の近代建築に果たしたコンドルの足跡は図りしれませんが、その最大の功績は工部大学校での教育・人材育成といわれます。日本銀行本館や東京駅、奈良ホテル本館、みずほ銀行京都中央支店、大阪市中央公会堂などを設計した辰野金吾、赤坂の迎賓館、奈良国立博物館本館、京都国立博物館特別展示館、鳥取の仁風館などを設計した片山東熊、慶応義塾大学図書館や長崎造船所の迎賓館「占勝閣」を手掛けた曽根達蔵などそうそうたる建築家を育てていきます。