ナンバープレートから見えるアメリカの州ワイオミング州・Cowboy State

ワイオミング(Wyoming)という言葉は、「広大な平原の土地」(land of vast plains)を意味するデラウェア語(Delaware)に由来し、この州の広々とした自然環境を適切に表現しています。ワイオミングは、小さな牧場や農業の町、鉱山の集落があり、比類のないアウトドア・レクリエーションの場所が大地に広がっています。

License Plate of Wyoming

ワイオミング州のナンバープレートには「平等の州 (Equality State)」とか「カウボーイ州」 (Cowboy State)「Centennial 」と印字されています。牧場は歴史的に州にとって経済的にも文化的にも重要でした。山と荒馬とカウボーイの図柄はいいです。北にモンタナ州、東にサウスダコタ州とネブラスカ州、南にコロラド州、西にユタ州とアイダホ州と境をなしています。州都はシャイアン市(Cheyenne)です。全米で最も人口が少な州です。州の東側3分の1はハイプレーンズ(High Plaines)と西側3分の2はロッキー山脈(Rocky Mountains)、東部の山岳地帯と丘陵の牧草地帯が広がります。州の放牧地は家畜の生産に適しており、州の土地面積の3分の2以上が家畜の放牧に当てられています。畜産業が支配的です。ワイオミング州の農業経済の3分の2以上を占めています。 豚や羊の生産も重要です。

ワイオミング州の主な作物生産地域は南東部とビッグホーン川(Bighorn River)流域とウィンドリバー流域(Wind River)にあります。州西部の年間降水量が少ないため、州内の農場は10,000 未満となっています。家畜が消費する干し草は、州の農地の大部分を占めています。ワイオミング州の最も価値のある輸出穀物は小麦です。他の重要な作物にはオート麦、大麦、トウモロコシがあります。ワイオミング州は、テンサイ(sugar beets)、乾燥豆、ジャガイモの主要な生産地でもあります。ワイオミング州の総農地の約4分の3が灌漑されています。

ワイオミングに最初に居住したのは、おそらく2万年以上前にシベリア(Siberia)からアラスカ(Alaska)を経由してやってきた先史時代の狩猟採集民でした。彼らは地元の狩猟動物の個体数に大きく依存していたため、これらの民族の総数は決して多くありませんでした。白人の探検家がワイオミングを初めて訪れたことが記録に残っています。その頃には、ワイオミング州の人口は10,000人を超えていなかったと思われます。

19世紀の初めには、ショショーネ族(Shoshone)がワイオミング州最大のグループでしたが、アラパホ族(Arapaho)、クロウ族(Crow)、シャイアン族(Cheyenne)、アティナ族(Atsina)、アリカラ族(Arikara)、ネズパーセ族(Nez Perce)、ユート族(Ute)、オグララ族(Oglala)、そしてブルレダコタ族(Brule Dakota)と呼ばれていたスー族(Sioux)も少数いました。

ワイオミング州に入った最初の探検家として知られるのは、フランス系カナダ人のフランソワ(François)とルイ・ジョセフ(Louis-Joseph)の兄弟でした。この兄弟は1743年、太平洋へのルートを探して失敗しながらも、州の北東端を訪れました。ルイス・クラーク探検隊(Lewis and Clark Expedition)は、ワイオミング州を97kmほど外れましたが、一行の一人、ジョン・コルター(John Colter)は本隊から離脱し、しばらくワイオミング州北部を探索し続けます。探検隊の公式日誌には、コルターのルートとジャクソンホール(Jackson Hole)とイエローストーン公園(Yellowstone Park)地域の記述が載っています。

ワイオミング州住民の10分の9以上はヨーロッパ系住民となっています。ヒスパニック系はワイオミング州人口の最大の少数派です。アフリカ系アメリカ人は全人口の1パーセント未満で、そのほとんどがシャイアン地域に居住しています。中国系移民はユニオン・パシフィック鉄道(Union Pacific Railroad)の建設に貢献しますが、現在はワイオミング州にはアジア系人口は少少数となっています。ほとんどのアジア人は州南部の郡、シャイアン、ララミー(Laramie)、ロックスプリングス(Rock Springs)の都市に住んでいます。ワイオミング州の人口の2パーセント以上がアメリカ先住民で、そのほとんどがアラパホ族とショショーネ族となっています。

ワイオミングは1868年にワイオミング準州(Wyoming Territory)が設立されるまで、アメリカのいくつかの準州に分かれていました。やがて1868年にワイオミングは準州となります。1869年に女性参政権を採用し、1889年には憲法に女性参政権を盛り込んだ最初の州となりました。州のニックネームは平等の州「Equality State」と少々地味なフレーズです。それには次のような事実があります。すなわち1870年、ララミーという街では女性が初めて陪審員を務め、同年ララミーではメアリー・アトキンソン(Mary Atkinson)が女性初の廷吏となり、同年サウスパスシティ(South Pass City)ではエスター・モリス(Esther Morris)が女性初の治安判事になります。1925年に全米で最初の女性知事としてネリー・ロス(Nellie T. Ross)が就任します。これら女性に与えられた権利の故に、ワイオミング州は「平等の州」と呼ばれるようになりました。

一体、どうしてワイオミング州では女性が活躍するようになったかは不明です。通常、ワイオミングのような田舎の州は農業や酪農に従事する人々が多く、考え方は伝統的で保守的なのです。しかし、女性参政権を主張していたモリスを指導者に選ぶという大らかさが州民にあったからだろうと察します。「ワイオミングというアメリカ合衆国で最も若くまた最も裕福な準州の1つが、言葉だけでなく行動で女性に平等な権利を与えた」というのは、エスター・モリスの才能によったことも事実のようです。

ワイオミングには、アメリカでも特に有名な2つの国立公園、イエローストーン国立公園とグランドティトン国立公園(Grand Teton National Park)があります。この2つの国立公園は、アウトドア愛好家や冒険家に大人気です。ワイオミング州では広大な美しい大地を熊、バイソン(bison)、エルク(elk)、コヨーテ(coyote)などの野生動物が生息して大事に保護されています。グランドティトン国立公園は、1953年に制作された西部劇映画「シェーン」(Shane)のロケ地となったところです。流れ者シェーンと開拓者一家の交流や悪徳牧場主との戦いを描いた世紀の名作です。

イエローストーンには熱湯を噴出する間欠泉や、カラフルな熱水泉が点在しています。間欠泉ではオールドフェイスフル(Old Faithful Geyser)が世界的に有名です。「faithful」とは「忠実に」を意味し、一定間隔で忠実に噴出することを指します。熱水泉ではグランド・プリズマティック・スプリング(Grand Prismatic Spring)が特に人気があります。

近代の経済では家畜が依然として重要ですが、観光業も重要となっています。州の主要な産業は鉱業と農業。鉱業ではウラニウム、天然ガス、メタンガス等を産出し鉱業の影響力もますます大きくなっています。農業では小麦や大麦、馬草、サトウキビが主たる生産物です。
(投稿日時 2024年4月月日)

アメリカ合衆国建国の歴史 その39 リトルビッグホーンの戦い

イギリスと植民地との対立は深刻化し、やがて独立戦争へと展開します。独立革命から南北戦争(1760年〜188年代)後及び、独立戦争で大半の部族がイギリスと同盟し、独立派軍に対抗します。そのうち五大湖周辺の北西部諸部族は、1763年のポンティアック戦争から1794年のフォールン・ティンバーズの戦い(Battle of Fallen Timbers)の敗北まで、本国からの独立革命を遂行しつつあった植民地人に対して、自らの自由と解放のために戦います。

フォールン・ティンバーズの戦いとは、独立派軍よる北西部領土侵略に対抗して、諸部族が大同盟を組んで挑んだインディアン戦争のことです。この戦いは、1812年戦争といわる英米戦争の際にショーニー(Shawnee)部族長テクシム(Tecumseh)によって受け継がれ、彼は部族の大同団結を提唱しますが大望を果たせず、ハリソン将軍( William Harrison)に敗れ戦死します。

Cherokee

同じ頃、南部ではチェロキー族(Cherokee)などが文明化政策を受け入れて農業化、文明化への道を歩み、黒人奴隷制度も導入します。チェロキーはアンドリュー・ジャクソン軍(Andrew Jackson)と戦って敗れ広大な領土を奪われます。こうしてミシシッピー川以東における優位を確立した政府は、1830年にインディアン強制移住法(Indian Removal Act)を制定し、ミシシッピー川以東の諸部族に同川以西への移住を強制します。諸部族は多大の犠牲者を出しながら長い「涙の旅路」(Trail of Tears)を辿ります。セミノール族(Seminole)は強制移住に抵抗し黒人と結束しますが敗北します。「涙の旅路」とは、1838年にチェロキー族を、後にオクラホマ州となる地域のインディアン居留地に強制移動(Population transfer)させたときのことを指します。17,000名のチェロキー族のうち、途中で4,000名以上が亡くなったといわれます。

第7騎兵連隊

1840年代の急激な領土膨張とゴールドラッシュ(gold rush)によって、南西部や大平原、グレートベイスン(Great Basin)や太平洋沿岸の諸部族は、押し寄せる移民者の群れと合衆国軍に始めて向き合うことになります。ゴールドラッシュとは、新しく金が発見された地へ、金脈を探し当てて一攫千金を狙う採掘者が殺到することです。コマンチ(Comanche)、アパッチ(Apache)、ナバホ(Navajo)、シャイアン(Cheyenne)、スー(Sioux)、アラパホ(Arapaho)などの諸部族は果敢な抵抗を開始します。

Battle of Little Big Horn

南北戦争が起こると部族間のみならず、部族内が敵味方に分かれて戦う悲劇を強いられます。戦争中、スー族の討伐やサンドクリーク(Sandcreek)の虐殺など大平原部族への圧力が高まります。サンドクリークの虐殺とは、1864年11月にコロラド地方で、政府軍が無抵抗のシャイアン族とアラパホ族インディアンの村に対して行った無差別虐殺です。