ナンバープレートから見えるアメリカの州テネシー州・Volunteer State

注目

テネシー州(Tennessee)のナンバープレートには「Volunteer State」とあります。米英戦争の時代、1815年のニューオーリンズの戦い(Battle of New Orleans)で志願兵が傑出した働きをしたと記録されています。この戦いでイギリス軍を破り、ルイジアナやテネシーが植民地から解放されていきます。「Volunteer State」のフレーズはそれに由来しています。

License Plate of Tennessee

16~17世紀にスペイン、フランス、イギリスの探検家たちがこの地を訪れたとき、チカソー族(Chickasaw)、チェロキー族(Cherokee)、ショーニー族(Shawnee)などの原住民が住んでいました。最初の定住は1770年頃で、1785年までノースカロライナ州の一部でしたが、入植者たちが分離独立し、自由州フランクリン(Franklin)が形成されます。ノースカロライナは1789年に領有権を放棄し、テネシーは1796年にアメリカ合衆国16番目の州となります。1861年に連邦(Union)から離脱し、南北戦争の激戦地となったシロー(Shiloh)、チャタヌーガ(Chattanooga)、ストーンズ・リバー(Stones River)、ナッシュビル(Nashville)の戦いがここで起こります。

テネシー州名の由来です。18世紀初頭、イギリス人交易業者がモンロー郡(Monroe)で「タナシ」(Tanasi)というチェロキー族の町に出くわしたことが原型のようです。州境でケンタッキー州、ミズーリ州、ヴァジニア州など8つの州と接しています。最大の都市はメンフィス(Memphis)ですが、州都はナッシュビル(Nashville)となっています。「チュチュトレイン」のチャタヌーガ(Chattanooga)もこの州にあります。産業では、タバコ、綿花、そして大豆などの農産物が有名です。

Map of Tennessee

18 世紀に多くの数のヨーロッパ人が現在のテネシー州に移住し始めました。この地域にはすでにさまざまな先住民族が住んでおり、注目すべきは西のチカソー族(Chickasaw)と東のチェロキー族(Cherokee)です。しかし1830年代、ほとんどの先住民は州を離れ、いわゆるインディアンカントリー(Indian Country)と呼ばれたオクラホマ州の居留地に移住することを余儀なくされます。そのような理由で今日、ネイティブアメリカンは人口のほんの一部にすぎません。

最初のヨーロッパ人入植者は主にスコットランド系アイルランド人とイギリス人の祖先でした。ドイツ人も多く含まれていました。ヨーロッパ人はアフリカ系黒人の奴隷を連れてきましたが、19 世紀のテネシー州中西部での綿花栽培の拡大により、黒人の人口は大幅に増加します。しかし、20世紀になると、多くのアフリカ系アメリカ人がテネシー州を離れ、相当数の白人アメリカ人がテネシー州に移住してきます。21 世紀初頭、テネシー州の人口の約5分の4は白人で、約6分の1はアフリカ系アメリカ人となりました。

テネシー州には、1770年代の白人入植時にこの地域に定住していたチェロキー族とチカソー族を中心としたネイティブ アメリカンの豊かな伝統が息づいています。スモーキー山脈(Smoky Mountains)地域に住んでいたチェロキーは、白人の侵入にもかかわらず、テネシー州東部に独特の遺産を残しました。辺境の課題に対応して、テネシー州の白人入植者は強い独立した姿勢を示し、それがしばしば州政や国政に現れていきます。1812年の南北戦争の英雄であり、第7代アメリカ合衆国大統領であるテネシー州のアンドリュー・ジャクソン(Andrew Jackson)は、1830 年代の民主党を庶民の党へと導きます。1840年代にテネシー州出身で合衆国の大統領となったジェームス・ポーク(James K. Polk)も同様です。南北戦争と独自の再建によって大きく分断されたテネシー州は、強固な民主党南部の一部となりますが、多くの地域では豊かさや魅力の面で他の州より遅れていました。19 世紀後半の実業家の夢は、第二次世界大戦と中央政府の支出によって新たな種類の産業活動が促進され、20世紀後半に実現していきます。

Smoky Mountains

1929年10月24日、通称暗黒の木曜日(Black Thursday)にアメリカで起こった株式市場の暴落で始まった世界恐慌で、失業者の雇用を生み出す必要が起こります。そこで1933年にテネシー川流域開発公社(TVA)が設立されます。これがテネシー計画(Tennessee projects)です。TVAは理事会によって統治される公開企業でテネシー川の流域全体を管轄し、アラバマ(Alabama)、ジョージア(Georgia)、ケンタッキー(Kentucky)、ミシシッピ(Mississippi)、ノースカロライナ(North Carolina)、テネシー、バージニア(Virginia)の7つの州の一部をカバーしていきます。

ニューディール政策(New Deal)の主要な公共事業プロジェクトの1つとして議会によって設立されたTVAは、地域の慢性的な洪水を制御するためのダムシステムを構築し、航行を改善するために水路を深くし、川沿いの港湾施設の開発を進めていきます。このプロジェクトにより、川の交通量が大幅に増加し、安価な電力が供給され、慢性的に低迷していた地域経済の産業発展が促進されるのです。

TVA計画

テネシーはカントリーウエスタン(Country Western)の発祥の地です。エルヴィス・プレスリー(Elvis Presley)もここの出身。彼が主に音楽活動を行ったのがメンフィスです。ナッシュビルにも沢山の南部のライブを楽しめるところがあります。その響きはBluegrassと呼ばれるアコースティック音楽のジャンルです。演奏にはギター、マンドリン、フィドル(ヴァイオリン)、ギターなどの楽器が使われます。アパラチア南部に入植したスコッチ・アイリッシュといわれる北アイルランドやスコットランドから移住した人たちの伝承音楽をベースにしているようです。

Bluegrassはアップテンポの曲が多く、楽器には速弾きなどの即興演奏(インプロヴァイズ)もあります。もちろん、ブルース感を表現する弾き方やハーモニーにも特徴があります。ナッシュビルへ行ったら必ず本場のBluegrassを楽しむべきです。戦後大いに流行った恋の歌にテネシーワルツ(Tennessee Waltz)があります。歌っていたのはパティ・ページ(Patti Page)で、日本では江利チエミが歌っていました。懐かしいですね。

さらにTVAによってもたらされた豊富な電力を活かしたマンハッタン計画(Manhattan Project)が推進されます。東テネシーは核分裂中性物質の生産と分離を行う拠点となります。その場所としてオークリッジ(Oak Ridge)が選ばれ、オークリッジ国立研究所(Oak Ridge National Laboratory)が 建設されます。この研究所では、基礎研究から応用の研究開発まで、多方面にわたって活動が始まります。クリーンで豊富なエネルギーの研究、自然環境の保全の研究、安全保障に関する研究などです。そのお陰でオークリッジの町は経済や文化で重要な役割を果たしています。

Patti Page


アパラチア山脈を中心とするグレート・スモーキー山脈国立公園(Great Smoky Mountains National Park)は、ハイカーが押し寄せるところです。公園の95%は森で、その1/4は原生林といわれます。生物相が極めて豊かで、112キロのアパラチア自然歩道やハイキングコースが整備され、年間900万の人々がここで休暇を楽しむようです。

私にとってのテネシーはナッシュビルにあるバンダービルト大学(Vanderbilt University)を数回訪れたことです。ここにあるピーボディ教育学部(Peabody School of Education)は研究と教員養成でアメリカ有数の大学として知られています。
(投稿日時 2024年2月26日)

アメリカ合衆国とニックネームの由来 その43 The Volunteer State

私がテネシー州(State of Tennessee)を知ったのは、1950年代のラジオや新聞でですテネシー川(Tennessee River)流域の総合開発という公共事業と「テネシーワルツ」(Tennessee Waltz)という歌がきっかけなんです

1929年からの世界恐慌(World Economic Crisis)のときに、失業者のための雇用を出す必要性があったので、ルーズベルト大統領(Frankline Roosebelt)が、世界恐慌の対策として実施したニューディール政策(New Deal)を打ち出します。その一環として、テネシー川が毎年春に洪水を起こしていたのを制御する必要性があったこと、さらにテネシー川の輸送容量を改善する必要性などによって、1933年にテネシー川流域開発公社(Tennessee Valley Authority:TVA)が設立されることになります。その結果、32個の多目的ダムなどの建設により雇用が拡大し、テネシー州は国内でも最大の電力供給州となります。

1948年にリリースされたのが「テネシーワルツ」です。1950年にパティ・ペイジ(Patti Page) が歌うと爆発的な人気を博します。日本にはジャズ系歌手である江利チエミが歌います。恋人とテネシーワルツを踊るという歌です。覚えている人もおられるでしょうか。

テネシー州には「志願兵の州」(The Volunteer State)というニックネームがついています。これは植民地戦争でインディアン諸部族やイギリスとの米英戦争のとき、特に1815年のニューオーリンズ(New Orleans)の戦いで、テネシー州の志願兵が傑出した働きをしたことでつけられたいわれます。最初2,800名の志願兵を募集したところ30,000名が集まったといわれます。

他にも「Mother of Southwestern Statesmen」という呼び名があります。テネシーから三名の大統領を送り出しているからです。第7代大統領のアンドルー・ジャクソン(Andrew Jackson)、第11代のジェイムス・ポーク(James Polk)、そして第17代のアンドルー・ジョンソン(Andrew Johnson)です。テネシー州の州都はナッシュビル(Nashville)、最大の都市はメンフィス(Memphis)です。