心に残る一冊 その41  Intermission  感謝祭と勤労感謝の日

今、アメリカ国民は感謝祭(Thanksgiving) の休暇を楽しんでいます。昨日、家族と友達に電話して祝いの言葉を伝えました。そして、”I miss you all!”と叫びたくなりました。

11月23日勤労感謝の日はかつては新嘗祭とも呼ばれました。五穀の収穫を祝う風習は古から今でも地方では続いています。神事が中心でしたが1947年から国民の祝日となりました。

ついでですがカナダの感謝祭は10月の第2月曜日です。土曜日から月曜日の3連休となります。国によって期日は違いますが、年の収穫に感謝を込め喜びを表し、翌年の豊穣を祈るのはいずこも変わることのない習慣です。

収穫の品を前にして、働きによって自然から受けた恵みに感謝するのがThanksgivingです。感謝祭の由来は、家庭や学校で子どもたちに言い伝えられています。

「空の鳥を見なさい種まきもせず、刈り入れもせず、倉に納めることもしません。けれども、あなたがたの天の父がこれを養っていてくださるのです。」(マタイによる福音書 6:26)