ミネソタ州のダルース(Duluth)はカナダの国境近くにありスペリオル湖(Lake Superior)の側にある小さな町です。ディランは、この地で育ちフォークソングライターであったウディ・ガスリー(Woodrow Guthrie)の音楽の中に、一生でも歌い続けることができると感じるほどの大きな衝撃を受けます。
ディランは「曲作りを通して社会を変革しようと考えたことは一度もない」と云っています。彼の目的は、それまでのロックスターと違い、ヒットチャートで成功を収めることではありませんでした。「ぼくはひたむきに打ち込むアーティストを賞賛し、彼らから学ぶ」というのです。ウディ・ガスリーはアメリカの理想と現実の隔絶を自分が体験し、それを歌にして雄弁に語ります。ディランは続けます。「ガスリーの歌はいちどきにたくさんのことを語る。金持ちと貧乏人、黒人と白人、人生のよいときと悪いとき、学校で教えていることと実際におこっていることの違いについて歌う。ガスリーは歌の中ですべてを語り尽くしているとぼくは感じる。なぜそう感じるかはわからない。」
ディランの歌詞(lyrics)について、「なにを云いたいのかがわからない、独りよがりのただのことば遊びのようだ」と批判する者もいます。例えば、1960年代の半ばに作られた「Just like a woman」の歌詞の出だしは次のようです。
Nobody feels any pain
Tonight as I stand inside the rain
Ev’rybody knows
That Baby’s got new clothes
But lately I see her ribbons and her bows
Have fallen from her curls
【直訳】
自分は今夜、雨の中に佇んでも誰も傷みを感じない
誰もがその赤児が真新しい服を着ているのを知っている
だがリボンと蝶々結びが髪の毛から落ちてくる