囲碁にまつわる言葉 その29 【手談】

囲碁は互いの読み合いの文化です。相手の応手を考え三手や十手先まで読むのです。これはまさに戦そのものです。敵を知ることによって、戦術を考えるのです。どこが弱いか、強いかを探します。真正面から攻めず陽動作戦も採り入れます。どこが主戦場であるかを見極めるのです。

手談の布石

—–【手談】——–
盤上に打たれた石が相手に何かを語りかけているかのように感じるところから、囲碁が「手談」といわれる由縁です。

左下の【手談】は次のような無言の会話です。
・黒1 「下辺に白の模様を作られるのはいやです」
・白2 「いや、模様は作りません。左辺に地を作りますので、三三に入って生きてください」
・黒3 「隅で閉じ込められるのいやです。中央に出ます」
・白4 「分かりました。では下辺に地を作らせて貰います」
・黒5 「では、白2を頂戴します」