懐かしのキネマ その14 プロデューサーと監督

映画の上映初頭には題名の後に「Produced by 」というテロップが流れます。制作者(プロデューサー) という意味です。映画製作の実権を握るのが製作者です。ハリウッドでは全権を持ち、最終的な編集権すら持ちます。プロデューサーによって、監督の意図に反した作品が勝手に作られた歴史もあります。自らプロデューサーとなって自分の映画を作ることに成功した監督といえば、チャーリー・チャップリン(Charles Chaplin)、セシル・デミル(Cecil DeMille)、ジョン・フォード(John Ford)、ビリー・ワイルダー(Billy Wilder)、ケビン・コスナー(Kevin Costner)等がいます。

プロデューサー制度の成立のことです。初期の映画プロデューサーは、いずれも小規模な会社を持ち、資金を用意し、企画を定め、制作にあたりました。スタッフの中で最も発言力のあったのが撮影技師です。動く画に撮影するということが最も重要な仕事なっていたからです。次ぎに、監督の者が映画の仕組みが複雑になっていくので発言力を持っていきます。それでも企画と資金の面でプロデューサーという立場は絶対的な権威をがあり、監督は映画を作るために現場的にも重要でありました。ですが最終の決定権はプロデューサーであるという伝統は今も変わりません。